

林田 大造
Designed Medical Device領域リーダー
目指すは、健康寿命を延伸させる
個別化医療のためのデバイスの早期実現
すぐ目の前にある臨床課題に取り組み、すぐに医療の中に還元していくべく、慶應義塾大学が持つイメージング技術と、JSR株式会社が持つ3Dプリンティングの技術や、材料に関する知見を活かしていきます。こういった個別化医療のデバイスは、歯科口腔外科や整形外科、インプラントの領域ばかりでなく、一般消化器外科、心臓血管外科などの術前計画でも求められている領域です。
私のひとつの役割は研究と事業化のバランスをとることです。先生方のアイデアでどんなビジネスができるか、リソースをいかに効率的に活用するか、短期的に実現化するためには何をどうすべきか、ビジネス的な視点を提供していきます。研究と事業化のバランスをとることが、役割のひとつであると思っています。
もうひとつの役割は、コラボレーターです。研究を形にしていくうえでJSR株式会社だけでは実現できないこともあります。必要に応じて、JSR株式会社がハブになり、より最適な企業との連携や、企業間のコラボレーションを推進する役割も果たしたいと思います。
JKiCでは受注・発注の関係ではなく、対等なパートナーとして、協働できることに喜びを感じます。共に同じゴールに向けて、進むことで、より良い結果を生み出すことを期待しています。
-
- 小柴 満信JSR株式会社 取締役会長
-
- 長谷山 彰慶應義塾塾長
-
- 川橋 信夫JSR株式会社 代表取締役社長兼COO
-
- 天谷 雅行慶應義塾大学医学部長
-
- 木村 徹JSR株式会社 執行役員 研究開発部長
-
- 北川 雄光慶應義塾大学病院長
-
- 鈴木 孝治JKiC研究部門長
-
- 松尾 光一JKiC研究部門長
-
- 塩田 淳JKiC産学医連携部門長
-
- 佐谷 秀行JKiC産学医連携部門長
-
- 上野 勝Precision Medicine 領域リーダー
-
- 佐谷 秀行Precision Medicine 領域リーダー
-
- 濱田 謙一Stem Cell Biology & Cell Based Medicine 領域リーダー
-
- 岡野 栄之Stem Cell Biology & Cell Based Medicine 領域リーダー
-
- 塩田 淳Microbiome 領域リーダー
-
- 本田 賢也Microbiome 領域リーダー
-
- 林田 大造Designed Medical Device
領域リーダー
- 林田 大造Designed Medical Device
-
- 中村 雅也Designed Medical Device
領域リーダー
- 中村 雅也Designed Medical Device