

塩田 淳
Microbiome 領域リーダー
最高の研究環境で、臨床現場に還元できる
細菌叢研究をリード
ここには知財に直結する研究成果がたくさん、かつスピーディに出てきています。それらを着実に権利にして、さらに自社でやるか、製薬会社などと協業するか、アメリカのスタートアップに出したほうがより実用化が早いかなど、権利の実用化の適切な方法をしっかり見極め、知財を有効に活用していきたいと思っています。
いま日本におけるMicrobiome(細菌叢)の研究は変革期にあります。JKiCの活動を通して、慶應義塾大学が新たな時代のMicrobiome(細菌叢)研究をリードするセンターとして認知されるようにしていきたいと思っています。
-
- 小柴 満信JSR株式会社 取締役会長
-
- 長谷山 彰慶應義塾塾長
-
- 川橋 信夫JSR株式会社 代表取締役社長兼COO
-
- 天谷 雅行慶應義塾大学医学部長
-
- 木村 徹JSR株式会社 執行役員 研究開発部長
-
- 北川 雄光慶應義塾大学病院長
-
- 鈴木 孝治JKiC研究部門長
-
- 松尾 光一JKiC研究部門長
-
- 塩田 淳JKiC産学医連携部門長
-
- 佐谷 秀行JKiC産学医連携部門長
-
- 上野 勝Precision Medicine 領域リーダー
-
- 佐谷 秀行Precision Medicine 領域リーダー
-
- 濱田 謙一Stem Cell Biology & Cell Based Medicine 領域リーダー
-
- 岡野 栄之Stem Cell Biology & Cell Based Medicine 領域リーダー
-
- 塩田 淳Microbiome 領域リーダー
-
- 本田 賢也Microbiome 領域リーダー
-
- 林田 大造Designed Medical Device
領域リーダー
- 林田 大造Designed Medical Device
-
- 中村 雅也Designed Medical Device
領域リーダー
- 中村 雅也Designed Medical Device